息子の七五三参り以来 山門前の民間駐車場500円 ところで私のナビでは豊川稲荷では検索で きず電話番号電話検索。 ここは豊川稲荷といいますが実はお寺さんです。 お参り前に有名な稲荷寿司を食べた 少し濃い目の揚げに五目寿司が詰めてありました。 山門を入り頂いた順路で 左手から鳥居をくぐり正面の本殿に... 続きをみる
愛知県のブログ記事
愛知県(ムラゴンブログ全体)-
-
香嵐渓 ここは紅葉とカタクリの花の名所 カタクリは紫の絨毯です。(3月) 秋と違い空いています。 久しぶり😊 10年は来ていないと! 朝いきなり妻が香嵐渓に紅葉を見に行きたい 本当は近くの行基寺の庭園をと思っていた! 自宅から高速使って約90分 名古屋にいた時は猿投グリーンロードを利用していた。... 続きをみる
-
2023/4/20 晴れ 気温23.5℃ 天王川公園藤まつり 9年ぶり 自宅から車で45分 近くには津島神社もあります。 このあたり一帯は織田信長ゆかりの土地です。 藤棚一周(公園)で6875歩 4.5km この場所は天王祭りがあります。 中洲の藤棚 やはり池にミシシッピー赤耳亀 緑亀 池1週で約... 続きをみる
-
最近最高に歩いた! 二回目ジブリパーク制覇 穏やかな1日 お遍路以来
2023/3/29 孫と(娘夫婦)ジブリパークへ 歩数18564歩 約12km ジブリパークは2回目 日本庭園 猫のムーン お玉 耳をすませば アレンの剣 ゲト戦機 ジブリの忘れもの 今回は全て15種類とプラスどんぐり ここは たけのこ かぐや姫 前回は発見できなかった 幸せの鐘 孫娘 ジブリの忘... 続きをみる
-
2022年5月22日(日) 萩原町商店街の全国選抜チンドン祭り 昨年・一昨年とコロナの関係で開催されなかった 今年はマスクをつけてのチンドン祭り 私の自宅から約40分 萩原町の萩原小学校が臨時の駐車場 天候に恵まれ最高でした。 ここの校舎でチンドン祭り出席者は着替えます。 参加者は13組だったと思... 続きをみる
-
弥富 三又池公園芝桜 住所:弥富市鳥ケ地1丁目709-5 芝桜の見ごろは4月中旬から下旬 白・ピンクや紫の芝桜と爽やかに澄んだブルーのネモフィラの競演 しばし心の休息です。 2022年芝桜祭りは中止されました。 今日4月16日(土) 晴れ風はかなりありました。 自宅から約35分 車の場合 東名阪自... 続きをみる
-
尾張大国霊神社(国府宮)(おわりおおくにたまじんじゃ(こうのみや)) 桜が満開ということで 住所:愛知県稲沢市国府宮1-1-1 祭神:尾張大國霊神(おわりおおくにたまのかみ) 参拝無料 駐車場:無料駐車場が三ケ所あります。 約150台 自宅から約65分 交通機関 名鉄「名古屋」駅から名鉄「... 続きをみる
-
香嵐渓のカタクリの花 愛知県豊田市足助町 電話 0565-62-1272 観光協会 ここに行かれる方 香嵐渓に行くには、車が便利です 関東の方 東名高速道路豊田JCTから東海環状自動車道の豊田勘八IC経由で国道153号にはいり、飯田方面(東)へ約13㎞です。 関西方面の方 東名阪自動車道・伊勢湾岸... 続きをみる
-
弥富市 立田輪中人造堰樋門(たつたわじゅうじんぞうせきひもん) 史跡
立田輪中人造堰樋門(たつたわじゅうじんぞうせきひもん) 史跡 住所:愛知県弥富市中山町懸廻 新型コロナの影響でお寺および旧跡は拝観が困難となっています。 唯一見ることが出来るのは屋外施設のみです。 そこで今回弥冨の立田輪中人造堰樋門を訪れました。 自宅近くにこのような史跡があるとは知りませんでした... 続きをみる
-
金樹寺(こんじゅじ) 住所:愛知県弥富市五之三町本田124 山名:水昌山 宗派:真宗大谷派 創建:永世16年(1519年) 開基:澤正円 澤正誓(初代) ☎:0567-67-0753 駐車場:約10台 交通機関 名鉄西尾線5ノ三駅から徒歩4分 近鉄名古屋線佐保木から5.1K 庫理前の庭園 外部... 続きをみる
-
-
愛知県弥富市 薬師寺 愛知県弥富市鯏浦(うぐいうら)町上六49 宗派:曹同宗 ☎:0567-67-0971 住職にお会いすることが出来ませんでしたので詳細はわかりません 駐車場:ありますが数台 交通機関 弥冨駅から徒歩5分 本堂 ここは大楠が有名です。 樹齢600年以上と言われている古木です。 幹... 続きをみる
-
愛知県弥富市 専念寺 住所:愛知県弥富市鯏浦(うぐいうら)町下本田34 宗派:真宗大谷派 ☎:0567-67-0817 駐車場:かなり広い 30台以上 交通機関 愛知県弥冨駅から徒歩14分 コミニティバス北部ルート右回りイオンタウン徒歩7分 駐車場から見た専念寺 家紋 家紋 山門透かし彫り 鐘楼の... 続きをみる
-
彌富神社 やとみじんじゃ 住所:愛知県弥富市鯏浦町上本田135 ☎:0567-657-4335 駐車場:無料 50台 神社前には5台 交通機関:近鉄弥冨駅より15分 車:東名阪弥富ICより5分 神社の前には弥富市総合福祉センターがあります。 ふらりと立ち寄りました。 意外と広い神社です。 参道 ... 続きをみる
-
弥勒寺 住所: 愛知県弥富市鳥ケ地二丁目3 ☎:0567-52-0152 宗派:曹洞宗 創建:創建 本尊:銅造阿弥陀如来坐像 駐車場:あり とても広いです 交通機関 ・近鉄弥富駅から車で15分 ・近鉄佐古木から車で10分 愛知県子どもの国となり 1,969年には本尊の銅造阿弥陀如来坐像が愛知県重要... 続きをみる
-
知多四国霊場六十一番札所 御嶽山 高讃寺 住所:愛知県常滑市西阿野字阿野峪71番地 宗派:天台宗 創建:白鳳十二年(684年) 御本尊:聖観世音菩薩 ☎:0569-35-3175 駐車場:あり 交通機関:名鉄常滑駅より知多バス阿野下車徒歩15分 御詠歌 張り挙げて 仏の功徳 高讃寺 あの世までもと... 続きをみる
-
知多四国霊場 六十番札所 大光山 安楽寺 住所:愛知県常滑市苅屋深田101番地 宗派:曹洞宗 創建:天正14年(1586年) 御本尊:阿弥陀如来 ☎:0569-34-3800 駐車場:あり 交通機関 名鉄常滑線 常滑駅より知多バス 苅屋下車 御詠歌 阿弥陀仏光り放つ安楽寺 詣るまにまに助けたまはん... 続きをみる
-
知多四国霊場 五十九番札所 万年山 玉泉寺 住所:愛知県常滑市大谷字浜条5番地 宗派:曹洞宗 創建:弘治2年(1556年) 開創:天沢院三世の「鳳儀與範禅師」 御本尊:延命地蔵菩薩(秘仏) ☎:0569-37-0159 駐車場:右側門脇を入る 交通機関 名鉄知多新線 上野間より知多バス大谷下車 玉... 続きをみる
-
知多四国霊場 番外札所 金鈴山 曹源寺 三十八歳の一切厄除大師を祀る寺 住所:愛知県常滑市大谷字奥条155番地 宗派:曹洞宗 創建:天文三年(1534年) 御本尊:阿弥陀如来 ☎:0569-37-0173 駐車場:あり 交通機関 名鉄知多新線上野間駅よエお知多バスを利用大谷下車 御詠歌 ありがたや... 続きをみる
-
知多四国霊場 五十八番札所 金光山 来応寺 住所:愛知県常滑市大谷奥条27番地 宗派:曹洞宗 創建:天正10年(1582年) 御本尊:如意輪観世音菩薩 ☎:0569-37-0447 駐車場:あり 交通機関 名鉄知多新線 上野間駅より知多バス大谷下車 御詠歌 仏徳のあまねき光り来応寺 大悲のめぐみ我... 続きをみる
-
知多四国霊場 五十七番札所 乳寶山 報恩寺 愛知県知多郡美浜町奥田会下前39番地 曹洞宗 文治元年(1185年) 西方如来(阿弥陀如来) 0569-87-0438 御詠歌 現当の 二世の安楽 弥陀如来 こころ奥田の 報恩の寺 駐車場:あり、山門前、広いです。 交通機関 名鉄知多線知多奥田駅下車 日... 続きをみる
-
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 五十五番札所 曇華山 法山寺 源義朝が討たれた御湯殿跡
知多四国霊場 五十五番札所 曇華山 法山寺 源義朝が討たれた御湯殿跡 住所:知多市美浜町野間田上50番地 宗派:臨済宗天竜寺派 創建:神亀年間(725年頃) 御本尊:御湯殿薬師如来 駐車場:あり ☎:0569-87-1073 交通機関 名鉄新知多線野間駅より徒歩10分 御詠歌 法の山 聞くも嬉し... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 五十一番札所 鶴林山 野間大坊
知多四国霊場 五十一番札所 鶴林山 野間大坊 愛知県知多郡美浜町野間東畠50番地 宗派:真言宗豊山派 創建:承暦年中 御本尊:開運延命地蔵尊 ☎:0569-87-0050 駐車場:あり 交通機関 名鉄新知多線野間駅下車徒歩12分 御詠歌 昔より いとも名高き 大坊に 白豪の光り 見るぞ嬉しき 参道... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 五十番札所 鶴林山 大御堂寺【野間大坊】
知多四国霊場 五十番札所 鶴林山 大御堂寺(おおみどうじ) 【野間大坊】 住所:愛知県知多郡美浜町野間東畠55番地 宗派:真言宗豊山派 創建:天武天皇(673-686年) 御本尊:阿弥陀如来 ☎:0569-87-0050 駐車場:数か所あるが、正面駐車場が便利 交通機関 名鉄新知多線野間駅徒歩12... 続きをみる
-
知多四国霊場 五十三番札所 鶴林山安養院 住所:知多郡美浜町野間字東畠90-1 宗派:真言宗豊山派 創建:建久年間 御本尊:阿弥陀如来 ☎:0569-87-0288 駐車場:あり 御詠歌 野間の月 見れば心の ますかがみ おのが浄土は いかでくもらん 信長の三男 織田信孝が自害したというちょっと忌... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 五十二番札所 鶴林山 密蔵院 かじとり観音
知多四国霊場 五十二番札所 鶴林山 密蔵院 かじとり観音 住所:愛知県知多郡美浜町大字野間字松下105番地 宗派:真言宗豊山派 創建:不詳 御本尊:不動明王 ☎: 0569-87-0308 駐車場:あり 御詠歌 法界を 平等に見る 御仏は 密蔵院に 輝きてます 密蔵院は承暦年間(1077~108... 続きをみる
-
いよいよ最後の霊場巡りです。 知多四国霊場 五十六番札所 祥雲山 瑞境寺 住所:愛知県知多郡美浜町野間松下85番地 宗派:曹洞宗 創建文禄元年(1592年) 開山:延宝二年(1674)に蘭峰盛曇和尚 御本尊:白衣観世音菩薩 ☎:0569-87-0139 駐車場:あり 交通機関 名鉄知多新線野間駅下... 続きをみる
-
知多四国霊場 六十二番札所 御嶽山 洞雲寺 住所:愛知県常滑市井戸田町2-37 宗派:西山浄土宗 創建:弘治元年(1555年) 開山:・善海上人 御本尊:阿弥陀如来 ☎:0569-35-2705 駐車場:あり 弘法堂側と本堂前の2ヶ所 交通機関 名鉄常滑駅から知多バス南樽水下車徒歩7分程度 御詠歌... 続きをみる
-
知多四国霊場六十四番 世昌山宝全寺 住所:愛知県常滑市本町二番地248 宗派:曹洞宗 創建:天正元年(1573年) 御本尊:十一面観世音菩薩 ☎:0569-35-4404 御詠歌 宝積む 全き寺の 鐘の声 寂滅為楽と 響く入相 本堂 大師堂
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 六十三番札所 補陀落山 大善院
知多四国霊場六十三番札所 補陀落山 大善院 住所:愛知県常滑市奥条五丁目20番地 宗派:真言宗豊山派 創建:白鳳12年(684年) 開基:養春上人 開山:興覚法印 御本尊:十一面観世音菩薩 ☎:0569-35-3430 駐車場:石段下 交通機関: 名鉄常滑駅より知多バス本町下車徒歩10分位 御詠歌... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 六十五番札所 神護山相持院 延命の鐘
知多四国霊場六十五番札所 神護山相持院 延命の鐘 住所:愛知県常滑市千代丘四丁目66番地 宗派:曹洞宗 創建:不詳 開基:梅子慧杉和尚 開山:桑巓蘆洲大和尚(再興) 御本尊:延命地蔵大菩薩 ☎:0569-35-3405 駐車場:あり 交通機関 知多バス 半田線「奥田バス停」徒歩12分 御詠歌 ... 続きをみる
-
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 六十六番札所八景山 中之坊寺 鋭い目を光らせる黒弘法さん
写真に間違いがあり1枚削除 次の相持寺の山門でした。 知多新四国霊場 六十六番札所八景... 続きをみる
-
知多新四国霊場六十七番札所 松尾山 三光院 住所:常滑市小倉町五丁目80番地 宗派:時宗 創建:正和3年(1314年) 開基:一色道秀 御本尊:阿弥陀如来 御詠歌 浮世をば 光り照らせる 大慈悲は 世ににも輝く 小倉かなやま 0569(42)2429 ここからすぐ近くにある「小倉山 蓮台寺 の末... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 六十八番札所 龍王山 宝蔵寺 「火伏大師」さま
知多新四国 六十八番札所 龍王山 宝蔵寺 「火伏大師」さま 住所:愛知県常滑市大野町三丁目30番地 宗派:真言宗智山派 創建:弘仁年間(810-824年) 開基:弘法大師 開山:覚賢法印 御本尊:千手観世音菩薩 ☎:0569-42-1-0588 御詠歌 火のあとと仏の顔は心して 再び三度ふりかへ... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 六十九番札所 宝苑山 慈光寺 「願い石かなう石」
知多新四国霊場六十九番札所 宝苑山 慈光寺 「願い石かなう石」 住所:愛知県知多市大草字西屋敷3番地 宗派:臨済宗妙心寺派 創建:応永元年(1395年) 開基:一色修理大夫満範 開山:一色修理大夫満範 御本尊:厄除聖観世音菩薩(秘仏) 御詠歌 結びつる露に縁ある大草の 里や慈光に照らされつあり 宮... 続きをみる
-
知多新四国七十番札所 摩尼山 地蔵寺 住所:知多市大草東屋敷43番地1号 宗派:真言宗智山派 創建:文永年中(1264-74年) 開山:良敏上人 御本尊: 地蔵菩薩 御詠歌 だいじひの せいがんたてし じぞうじにの ほとけのこうとく おおがざらめや ☎:0569‐42‐1200 交通機関 名鉄常滑... 続きをみる
-
知多四国霊場 四十九番札所 護国山 吉祥寺 住所:愛知県知多郡美浜町野間桑名前24地 宗派:曹洞宗 創建:慶長10年(1605年) 御本尊:釈迦牟尼如来 ☎:0569-87-0089 駐車場:あり 御詠歌 何事も 吉祥なれと 祈る やがて幸よき因縁ぞ来む 参道入口脇には、「新四国第四十九番、福... 続きをみる
-
知多四国霊場 四十八番札所 禅林山 良参寺 良参寺の弘法大師像は、「お助け大師」と言われています。 1928年4月16日早朝、父親に手を引かれた18才の盲女が当寺の山門をくぐると 眼が見えるようになったそうです。 そのとき詠まれた句が「ありがたや 光を隠す 雲晴れて 大師の慈悲に 杖 おさめ行く」... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 四十五番札所 尾風山 泉蔵院・達磨大師
知多四国霊場 四十五番札所 尾風山 泉蔵院 住所:愛知県知多郡南知多町南側69番地 宗派:真言宗豊山派 創建:神亀年間(724-729年) 御本尊:薬師如来、阿弥陀如来 ☎:0569-62-0109 駐車場;道路の反対側にあります。 交通機関 名鉄知多線よりバス 御詠歌 弥陀薬師名は色々に異なれど... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 四十六番札所 井際山 如意輪寺
知多四国霊場 四十六番札所 井際山 如意輪寺 住所:愛知県知多郡南知多町内海中之郷12番地 宗派:真言宗豊山派 創建:神亀年間(724~729) 中興:1572年 元亀3年 高僧梅山和尚開山:梅山和尚 開基:行基菩薩 御本尊:如意輪観世音菩薩 駐車場:あり 交通機関 名鉄河和駅より徒歩10分 南... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 四十七番札所 井際山 持宝院:「山寺観音」
知多四国霊場 四十七番札所 井際山 持宝院 :「山寺観音」 愛知県知多郡南知多町内海林之峯66番地 真言宗豊山派 創建:724年 開基:行基菩薩 御本尊:如意輪観世音菩薩 駐車場:あり 交通機関 名鉄知多新線、内海駅より徒歩7分 御詠歌 持宝院 岸の花見る 人も又 心花咲く 如意輪の徳 別名「山... 続きをみる
-
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 四十四番札所 菅生山 大宝寺 もくれん観音
知多四国霊場 四十四番札所 菅生山 大宝寺 もくれん観音 住所:知多郡南知多町大字内海字大名切36番地 創建:文化6年(1809年) 御本尊 釈迦如来 ご詠歌 この山に仏のくどくあらはれて 湧き出る水は甘露にもま 宝暦元年(1751年)に弘法大師のお告げによって湧き出た霊泉のある池に、文化六年(... 続きをみる
-
知多新四国霊場 二十八番札所 浄光山 永寿寺 ここでおさらいです。 本四国では弘法大師を祀るお堂を「大師堂」、巡礼する人を 「お遍路さん」と呼んでいますが、知多新四国では大師堂を 「弘法堂」、巡礼者を「弘法さん」と呼んでいます。 納経所 納経所は、総ての札所に設置されていますが、無住の寺院では納経... 続きをみる
-
知多新四国霊場 二十六番札所 龍華山 弥勒寺 愛知県知多郡美浜町北方字西側16番地 宗派:曹洞宗 創建:慶長元年(1596年) 御本尊:弥勒菩薩 ☎:0569-82-0511 御詠歌 露の身も今日は嬉しく北方の 弥勒寺尊のあかつきにある 山門 形式は薬医門 屋根が特徴的、鯱が乗っかっています。 本... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場の旅 番外札所 慈雲山 影現寺 (時志観音)
知多新四国霊場 番外札所 慈雲山 影現寺 (時志観音) じうんざん ようげんじ じしかんのん 住所:愛知県知多郡美浜町時志南平井86番地 宗派:曹洞宗 創建:永正元年(1504年) 御本尊:釈迦牟尼仏 ☎:0569-82-0041 御詠歌 引綱に召され浮かびし観世音、慈雲と共に影現の寺」、「時しら... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場 の旅 開山所 達磨山 葦航寺 (いこうじ)
知多新四国霊場開山所 達磨山 葦航寺(いこうじ) 愛知県知多郡美浜町大字布土字平井131番地 宗派:曹洞宗 創建:元亀元年(1570年) 御本尊:釈迦牟尼仏 ☎:0569-82-0731 駐車場:門前にあります。 御詠歌 一筋に八十八と願立てて 布土の縁でなるぞはたせり 山号・寺名は中国の達磨大師... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場 の旅 二十五番札所 法輪山 円観寺
知多四国霊場 二十五番札所 法輪山 円観寺 住所:愛知県知多郡武豊町富貴字郷北97番地 宗派:天台宗山門派 創建:室町時代 御本尊:天台宗山門派 ☎:0569-72-0511 駐車場:山門を過ぎると駐車場があります。 御詠歌 円らかに 観給ふ弥陀の慈眼には 富貴も貴財の 別ちなからむ 室町時代... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場 の旅 二十四番札所 慶亀山 徳正寺
知多四国霊場 二十四番札所 慶亀山 徳正寺 住所:知多郡武豊町字里中92番地 宗派:曹洞宗 創建:永正10年(1513年) 開基:徳正道慶居士 開山:動巌珠運和尚 御本尊:大通智勝仏 ☎:0569-72-0870 駐車場:山門前にあります 御詠歌 法の雨 降りかかる身の 徳正寺 道大足に 知ら... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場 の旅 二十二番札所 御嶽山 大日寺
知多新四国霊場 二十二番札所 御嶽山 大日寺 住所:愛知県知多郡武豊町ヱケ屋敷68番地一号 宗派:西山浄土宗 開基:行基菩薩 奈良時代 御本尊:大日如来 御詠歌: まんだら界あまねく照らす御仏の 功徳長尾の大日の寺 山門 薬医門に袖壁が設けられた山門 雨乞いの寺として知られています。 本堂 ご本尊... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場 の旅 二十一番札所 天龍山 常楽寺
知多四国霊場 二十一番札所 天龍山 常楽寺 住所:愛知県半田市東郷町二丁目41番地 ここは広い、今まで廻ってきたところは小さくて すぐ隣の霊場もあった。 出来たら、各寺はホームページ作成していただくといいですね 宗派:西山浄土宗 創建:文明16年(1484年) 御本尊:阿弥陀如来 御詠歌 常楽の彼... 続きをみる
-
知多新四国八十八ケ所霊場 の旅 第十九番札所 前明山 光照院
知多新四国霊場 十九番札所 前明山 光照院 住所:半田市東本町二丁目16番地 宗派:西山浄土宗 創建:慶長10年(1605年) 御本尊:阿弥陀如来 御詠歌 慈悲の光を照らす地蔵尊 救ひ給へよ此の世后の世 慶長十年(1605年)の開創で、元々海辺の芦の原だった現地に北西の善之山より土砂を運び境内を整... 続きをみる
-
知多新四国霊場 番外 亀宝山 東光寺 住所:半田市亀崎月見町三丁目十四番地 宗派:西山浄土宗 創建:明治三十三年(1900年) 御本尊:阿弥陀如来 御詠歌:身はここに心はいつか東光寺 弘法大師念じたる身は 東光寺前の坂道を「弘法坂」というらしく、それを題材にした、川柳が書かれた板が掲示されていまし... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 第五十四番札所 亀嶺山 海潮院
2014年10月29日 知多新四国霊場 五十四番札所 亀嶺山 海潮院 住所:半田市亀崎町一丁目百130番地 宗派:曹洞宗 創建:文明年間(1469-1487年) 本尊:釈迦牟尼仏 御詠歌 亀崎の海潮院に波静か 釈迦牟尼佛のまもりゆたかに 計画では奥の院 海蔵寺(番外)東光寺(番外)そして海潮院 で... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 第17番札所 樫木山 観音寺
知多新四国霊場 17番札所 樫木山 観音寺 今回は早朝に家を出て一気に霊場を廻る予定 四国で利用した計画票を作成した。 朝7時に出発 がんばっていくよ。 住所:知多郡阿久比町大字矢高三ノ山高 15番地 宗派:浄土宗 創建:不詳 御本尊:十一面観世音菩薩 御詠歌 御仏の其身誓ひも高岡に 真如の月は常... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 第七十四番札所 雨宝山密厳寺
知多四国霊場七十四番札所 雨宝山密厳寺(みつごんじ) 住所:知多市佐布里字地蔵脇24番地 山号:雨宝山 宗派:真言宗豊山派 創建:元暦元年(1184年) 御本尊:十一面面観音菩薩 御詠歌 知多の里梅咲き香る蜜厳寺 現世の利益受けぬ者なし 元暦元年(1184年)に後鳥羽天皇の勅願寺として建立さ... 続きをみる
-
知多四国霊場七十八番 宝泉山福生寺 愛知県知多市新知東町1丁目83 宗派:真言宗豊山派 御本尊:不動明王 創建:永禄3年(1560年) 法印精真により創建 御詠歌 幸よきを祈りかいある福生寺 不動のこころ夢な忘れじ ここも山門はなく石柱です。 知多郡新四国第七十八番札所福生寺と掘られています。 正... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 七十九番札所 白泉山妙楽寺 知多四国霊場 開山所札所
御朱印が漏れていました。 知多四国霊場七十九番札所 白泉山妙楽寺 知多四国霊場 開山所札所 住所:愛知県知多市新知下森二十九番地 本尊:大日如来 宗派:真言宗豊山派 創建:明徳元年(1390年) 御詠歌 磯辺ふく松風の音も妙楽寺 波はしつやか光るた... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 八十番札所 海鳴山 栖光院
知多四国霊場八十番札所 海鳴山 栖光院 住所:知多市八幡字観音脇25番地 山号:曹洞宗 宗派:曹洞宗 創建:曹洞宗 御本尊 聖観世音菩薩 三十三年毎に特別御開帳 駐車場:山門脇にあります 御詠歌 ましませる里の名さえも 寺本の仏の功徳世にもあまねし にごりえに 三與木光やてらもとのちかひの船のある... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 霊場85番札所 慈悲山清水寺
2014年10月24日 知多四国霊場85番札所 慈悲山清水寺 住所:東海市荒尾町西川60番地 山号:慈悲山 宗派:浄土宗 創建:元禄8年(1695年) 御本尊 聖観世音菩薩(秘仏) 御詠歌 み仏の功徳ながるるいわ清水 汲みて心の穢(けが)れ洗わん 巡る順序がまちまちになってしまった。ついつい近くに... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 84番札所 瑞雲山 玄猷寺
知多四国霊場84番札所瑞雲山 玄猷寺 住所:東海市富木島町北島28番地 山号:瑞雲山 宗派:曹洞宗 創建:暦応2年(1339年) 御本尊 十一面観世音菩薩 御詠歌 罪深き女人をすくふ御仏の 名さえやさしき姫島の里 後醍醐天皇の菩提を弔うため臨済宗天龍寺派開祖である夢窓国師が建立しました。 寺号は臨... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 第87番 臨済宗 鷲津山 長寿寺
2014年10月24日 第87番 臨済宗 鷲津山 長寿寺 住所:名古屋市緑区大高町字鷲津山13番地 どうして名古屋市にあるお寺さんが知多八十八か所なんだろう すごく疑問になった。調べてみると、 昔はこの地は昭和39年まで知多郡大高町だったのですね。 山号:鷲津山 宗派:臨済宗永源寺派 創建:詳細... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 第43番札所 大慈山 岩屋寺・奥の院
知多四国霊場 第43番札所 大慈山 岩屋寺・奥の院 住所:愛知県知多郡南知多町山海間草109番地 宗派:尾張高野山宗 創建:霊亀元年(715年) 弘法大師が高野山に金剛峰寺を創建後、再び諸国遍歴をされる途中、岩屋寺において百日間の護摩修行を行った。 天長八年(831)四月、修行を終えられた際に護摩... 続きをみる
-
2014年10月22日 第41番 西山浄土宗 松原山 西方寺 大師像は「目(ま)たたき弘法」と呼ばれていて、眼病に後利益があると言われている大師様といわれています。 住所:知多郡南知多町大字山海字屋敷51番地 松原山 西方寺 御本尊 阿弥陀如来 宗派:西山浄土宗 創建:永正年間 御詠歌 人々の願ふ... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 27番札所 天竜山 誓海寺 ・開山所禅林堂
2014年10月22日 27 番札所 天竜山 誓海寺 ・開山所禅林堂 住所:愛知県知多郡美浜町古布字善切20-63番地 ここ最初は27番だけかと思いきや番外札所開山所禅林堂 があるではないか。 御本尊:釈迦牟尼仏 宗派:曹洞宗 創建:弘治元年(1555年) 御詠歌 彼の岸に渡らむ古布の誓海寺 波も... 続きをみる
-
番外 青泰山 浄土寺 通称お亀さん浄土寺 住所:知多郡南知多町大字豊浜字小佐郷1番地) 宗派:曹洞宗 創建:明治23年 御本尊 薬師如来 御詠歌 波の音みのりの声ぞ小佐の崎 浮かぶ心の亀ぞまつれる お亀さん 浄土寺と言われています。 境内入り口 ここも山門はなかった。 「新四国手引大師龍亀大菩薩」... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 第36番 真言宗豊山派 天永山 遍照寺
2014年10月22日 第36番 真言宗豊山派 天永山 遍照寺 住所:知多郡南知多町大字師崎字栄村15番地 御本尊 弁財天 創建:725年行基菩薩により開創された.。 御詠歌 巡り来て友待つ筈の遍照寺 いざや急がん西浦の里 真っ赤な山門と寺を囲む塀は、まだ新しい。 725年、行基により大井の医王寺... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 魚養山 大光院 知多四国霊場37番札所
2014年10月22日 日間賀島東港より徒歩3分で着きます タコがお迎えしてくれる。 ここで食事をした。 魚養山 大光院 知多四国霊場37番札所 住所:愛知県知多郡南知多町日間賀島小戸地59 御詠歌 心して渡れば波も静かなり 島にさやけき大光の月 御本尊:大日如来 宗派:真言宗豊山派 創建:神亀2... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 (月山篠山) 寂静山 西方寺
寂静山 西方寺 知多四国霊場 番外札所(月山篠山) 住所:愛知県知多郡南知多町大字篠島字照浜3番地 御本尊:阿弥陀如来立像 宗派:浄土宗 創建:永正十三年(1516年) ☎:0569-67-2114 師崎港─高速船(10分)→篠島 御詠歌 皆人の願ふ浄土は何処方ぞ 月もかたむく西方の寺 このお寺は... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 第39番札所医徳院 (神宮寺)
文字・写真に誤りがありました。訂正しました。 第39番札所医徳院 (神宮寺) 住所:知多郡南知多町大字篠島字照浜27番地 山号:金剛山 宗派:真言宗豊山派 創建:建暦2年(1212年) 御本尊 薬師如来 御詠歌 生れ来て一度はまいれ篠島の 帝の井戸に医徳かがやく 由緒 鎌倉時代、建暦... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 29番札所 正法寺・31番札所 利生院・32番 宝乗院
知多新四国霊場 29番札所 正法寺 愛知県知多郡南知多町大字豊丘字本郷7番地 山号:大悲山 御本尊:毘沙門天 宗派:天台宗 創建:天福元年(1233年) 29番から47番までこの南知多町。 この町が新四国で一番多いお寺があり、何番のお寺なのか写真は混ざり、時間もさほどずれないためお寺と景色が混在し... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 第13番 安楽寺(あんらくじ)・第14番 興昌寺(こうしょうじ)・第15番 洞雲院(とううんいん)
2014年10月15日 礼拝 第13番 安楽寺(あんらくじ) 住所:知多郡阿久比町板山川向21 山号:板嶺山 宗派:曹洞宗 本尊:無量寿如来 創建:文禄2年(1593年) ☎:0569-48-0369 駐車場:あり 文禄2(1593)年洞雲院二世久山昌察大和尚を開山として創建。近年では大正1... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 第10番 観音寺(かんのんじ)・第11番 安徳寺(あんとくじ)・第12番 福住寺(ふくじゅうじ)
第10番 観音寺(かんのんじ) 山号:福聚山 宗派 曹洞宗 開基:永享2年(1430年) 創建:天正元年(1573年) 開基:玉海通公大和 御本尊:聖観世音菩薩(行基の作) 慈悲の目に衆生見給ふ観世音 詣る人々生路迷はず 住所 知多郡東浦町大字生路字狭間2番地 ☎: 0562-83-2636 知... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 第7番極楽寺(ごくらくじ)・ 第8番 傳宗院(でんそういん)・第9番 明徳寺(みょうとくじ)
第7番 極楽寺(ごくらくじ) 宗派 曹洞宗 山号:彼岸山 開基:永享二年(1430年) 創建:玉海通公大和尚 本尊:阿弥陀如来 住所 知多郡東浦町大字森岡字岡田51番地 ☎:0562−83−3520 極楽寺と同名の札所が2番でした。 戦国時代に尾張、三河の境にあたるので武士の宿坊として当時小さな... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 第4番 延命寺(えんめいじ)第5番 地蔵寺(じぞうじ)第6番 常福寺(じょうふくじ)
3番札所から2km 第4番 延命寺(えんめいじ) 宗派 天台宗 住所 大府市大東町1丁目279番地 ☎:0562−46−0544 山号:寶龍山 開山:盛祐上人(じょうゆうしょうにん) 創建:平安時代 宗祖:伝教大師最澄 御本尊:延命地蔵菩薩 重厚な楼門が構える知多半島屈指の古刹。知多郡阿久比からこ... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 1曹源寺(そうげんじ) 2極楽寺(ごくらくじ)3普門寺(ふもんじ)
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 多四国霊場は江戸時代文化6年(1809年)に知多市の古見の妙楽寺・亮山阿闍梨(りょうざんあじゃり)が弘法大師の夢のお告げを受けて霊場開創を発願し、様々な協力者を得て、16年後に開かれた。 日本三大新四国霊場の一つに数えられている。 知多半島はその昔弘法大師が東国巡... 続きをみる
-
知多新四国霊場 十九番札所 前明山 光照院 住所:半田市東本町二丁目16番地 宗派:西山浄土宗 創建:慶長10年(1605年) 御本尊:阿弥陀如来 御詠歌 慈悲の光を照らす地蔵尊 救ひ給へよ此の世后の世 慶長十年(1605年)の開創で、元々海辺の芦の原だった現地に北西の善之山より土砂を運び境内を整... 続きをみる
-
知多四国霊場 四十九番札所 護国山 吉祥寺 住所:愛知県知多郡美浜町野間桑名前24地 宗派:曹洞宗 創建:慶長10年(1605年) 御本尊:釈迦牟尼如来 ☎:0569-87-0089 駐車場:あり 御詠歌 何事も 吉祥なれと 祈る やがて幸よき因縁ぞ来む 参道入口脇には、「新四国第四十九番、福... 続きをみる
-
知多新四国霊場 二十番札所 萬松山 龍台院 住所:愛知県半田市前崎東町35番地 宗派:曹洞宗 創建:天正元年(1573年) 御本尊:十一面観世音菩薩坐像 御詠歌 千歳ふるつるの林の大悲閣 えんぶだごんの光り輝く ここでの「えんぶだごん 」 とは、閻浮壇金」という想像上の最上級のゴールドのことを言う... 続きをみる
-
知多新四国霊場 番外札所 清涼山 海蔵寺 愛知県半田市乙川若宮町35番地 曹洞宗 長享3年(1489年) 釈迦牟尼仏 御詠歌 奥の院高野の山に変わらねば 真心こめて頼め諸人 17番札所からここに廻った約8キロ 本堂 弘法堂・観音堂 ここの寺には弘法大師の法衣があると言います。 ここには何故か役行者... 続きをみる
-
知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 八十八番札所 瑞木山円通寺
知多四国霊場八十八番札所 瑞木山円通寺 住所:愛知県大府市共和町小仏73番地 山号:瑞木山 宗派:曹洞宗 創建:天平元年(729年) 御本尊:馬頭観世音菩薩 御詠歌 慈悲深き大師の恵み有難や 今日木之山(このやま)に法の花咲く 天正元年にこの地を訪れた「行基菩薩」によって「瑞木山円通寺」が開基さ... 続きをみる
-
ラグーナテンボス ラグナシア イルミネーション 住所:蒲郡市海陽町2-3 ☎: 名鉄蒲郡駅から無料シャトルバスで約15分 入園:2200円 JAF割引あり 駐車場:1000円 高い 城壁のような趣のエントランス ヨーロッパの城壁のようです。 「ラグーナの森」の店内は、別の世界のような空間。... 続きをみる
-
曼陀羅寺公園の藤 住所: 愛知県江南市前飛保町寺町202 山号:日輪山 宗派:西山浄土宗 創建:元徳元(1329)年 開基:天真乗運上人 本尊:阿弥陀三尊 ☎:0587-55-1695 駐車場:ありますが藤祭りの日は使用できません。コインパーキング 交通機関 犬山線江南駅からバスで10分 塔頭 8... 続きをみる
-
-
愛知県 国営木曽三川公園 138タワーパーク イルミネーション
国営木曽三川公園 138タワーパーク 住所:一宮市一宮市光明寺字浦崎21-3 駐車場:ありますが点灯前の時間帯16時頃から行くと混雑しないからいいでしょう。 3時間くらい滞在 2015.11.28 愛知県に多くあるイルミネーションでも一段と美しいです。 アーチの反対側 タワーよりの眺望
-
岡崎 瀧山寺(たきさんじ) ・瀧山東照宮(たきやまとうしょうぐう)
瀧山寺(たきさんじ) ・瀧山東照宮(たきやまとうしょうぐう) 住所:愛知県岡崎市滝町山籠107 山号:吉祥陀羅尼山 宗派:天台宗 創建:天武天皇の勅願(673年から686年) 開基:役小角 本尊:薬師如来 正式名称:吉祥陀羅尼山藥樹王院瀧山寺 ☎:0564-46-2296 駐車場:あり、100台 ... 続きをみる
-
-
藤川宿ふじかわしゅく(愛知県岡崎市) 藤川宿は、江戸から数えての三十七番目の宿場である。 1843年(天保14)の記録によると、家並みの長さ約1キロ、戸数302戸、本陣と脇本陣各1軒、旅籠屋(はたごや)36軒、宿内人数1,213人であったといわれる。 本陣跡は、現在藤川宿資料館となっており、藤川宿... 続きをみる
-
-
龍泉寺 住所:愛知県名古屋市守山区竜泉寺1-902 山号:松洞山 宗派:天台宗 創建:延暦14年(795) 開基:伝教大師(最澄) 本尊:馬頭観音 駐車場:あり 10数台 仁王門の前が便利、東門の階段下にも駐車場あります。 ☎::052-794-3647 交通機関 喜多山(愛知県)駅出口から徒歩約... 続きをみる
-
荒子観音 住所:愛知県名古屋市中川区荒子町字宮窓138 山号:浄海山 宗派:天台宗 創建:天平元年(729年)奈良時代 開基:泰澄 本尊:聖観音菩薩 ☎:052-361-1778 駐車場:あり 交通機関 あおなみ線「名古屋」駅から、あおなみ線「荒子」駅下車。徒歩10分 地下鉄「名古屋」駅から、地下... 続きをみる
-
笠寺観音 (笠覆寺(りゅうふくじ)) 住所:愛知県名古屋市南区笠寺町上新町83番地 山号:天林山 宗派:真言宗智山派 創建:天平5年(733年) 開基:善光 本尊:十一面観音(秘仏) 名古屋七福人 駐車場:あり ☎:052-821-1367 交通機関 名鉄 名古屋本線「本笠寺」駅下車 東へ徒歩5分... 続きをみる
-
八事山興正寺 住所:名古屋市昭和区八事本町78番地 山号:八事山 宗派:真言宗 創建:貞享3年(1686) 開基:天瑞圓照和尚 本尊:大日如来 ☎:052-832-2801 駐車場:有料 交通機関 名古屋駅から、地下鉄鶴舞線・名城線「八事駅」下車。1番出口徒歩3分 弘法大師の五鈷杵を授かった天瑞圓... 続きをみる
-
農業文化園・戸田川緑地 住所:愛知県名古屋市港区春田野2-3204 ☎:052-302-5321 戸田(愛知県)駅出口から徒歩約29分 駐車場:あり 随分広いです。 入園料無料 園内には、農業科学館とフラワーセンターがあり、農具、農家の生活用具、花卉類の地場品種などを展示している。 大きな公園で、... 続きをみる
-
祖父江善光寺 (ソブエゼンコウジ) 住所:愛知県稲沢市祖父江字南川原57-2 ☎0587-97-0043 宗派:無宗派 山号:双蓮山 一つの蓮の茎より2つの花が咲いたという言われ 創建:創建年代 :1931 明治43年) 本尊:阿弥陀如来、観世音菩薩、勢至菩薩の三尊 駐車場:無料 平成2... 続きをみる
-
漆部神社(ぬりべじんじゃ) 愛知県あま市甚目寺東門前11 創建:不明 祭神:三見宿禰 名護輪鉄道津島線甚目寺下車 徒歩5分 甚目寺の大きさに見とれていて、道路に出ると神社が見えたので寄ってみました。」 式内社で明治の神仏分離令が出されるまでは隣の甚目寺の神宮寺でした。 火明命から5代目とされている... 続きをみる
-
甚目寺観音(甚目寺) 住所:愛知県あま市甚目寺東門前24 山号: 鳳凰山 宗派:真言宗 智山派 創建:597 推古天皇5年 開基:甚目龍麿(甚目龍麻呂) 本尊:聖観音 駐車場:あり 甚目寺観音の由来については、甚目という名の漁師が漁をしている時に、観音様が網にかかり、「これはもったいないことだ」と... 続きをみる
-
-
犬山祭 犬山城下町一帯 犬山市大字犬山字富士見町14(犬山駅観光案内所) 華やかな車山(ヤマ)が古い町並みを巡行することで有名な犬山祭は、針綱神社の祭礼として寛永12年(1635)に始まったと伝えられています。祭りに参加する町内は、犬山城下の針綱神社の氏子域からで、現在は13町内から出される車山... 続きをみる
-
イルミネーションフェスタ あま市美和文化会館文化の杜 住所:あま市花正地先1-1 駐車場:約30台 周辺にもあります。 車でのアクセス 名古屋第二環状自動車道「清洲西IC」より約15分 名古屋第二環状自動車道「甚目寺北IC」より約15分 名鉄津島線「木田」駅下車。徒歩約15分 コロナで心がすさんで... 続きをみる