知多四国八十八ヶ所霊場お遍路の旅 27番札所 天竜山 誓海寺 ・開山所禅林堂
2014年10月22日
27
番札所 天竜山 誓海寺 ・開山所禅林堂
住所:愛知県知多郡美浜町古布字善切20-63番地
ここ最初は27番だけかと思いきや番外札所開山所禅林堂
があるではないか。
御本尊:釈迦牟尼仏
宗派:曹洞宗
創建:弘治元年(1555年)
御詠歌
彼の岸に渡らむ古布の誓海寺 波も静かに法の風吹く
もともとは古布の海沿いに鎮座していたが、昭和十九年、海軍河和航空隊の建設のために百戸ほどの家と一緒に部落ごと強制疎開した。土台石から瓦までほとんど全部の材料を牛車で少しづつ運び込み、山の中の平らな所を捜して組みなおすのに二か月余もかかったという。
鐘楼門
立派な鐘楼である(1980年梵鐘鋳造)
鐘楼門の裏側に階段があった。
衝棒のロープが下まで垂れていて、誰でも誰自由に衝ける。
鐘楼門を過ぎ少し石段を登る。
右側に本堂
本堂の写真がない
欄間の彫刻
鐘楼門を入ると右手にある
人目を引く金ぴかの千手観音様と ?
座っているのは弘法大師
左 開山所 右は弘法堂
開山所と弘法堂がある。
左が開山所右が27番札所弘法堂
札所では2つの御朱印がもらえる。










