兵庫県 浄土寺 夕日に輝く阿弥陀三尊 まるで万華鏡を見ているよう 感動
2020 1月 分一部訂正しました 浄土寺 住所:兵庫県小野市浄谷町2094 宗派:高野山真言宗 開基:重源 新西国三十三か所客番札所 この寺は午後からの参拝者が多く来られる寺だと聞き、西国三十三カ所巡礼の間に是非拝見したいと思いより寄り道をしました。 浄土寺のパンフレットから 夕刻にな... 続きをみる
兵庫県 浄土寺 夕日に輝く阿弥陀三尊 まるで万華鏡を見ているよう 感動
2020 1月 分一部訂正しました 浄土寺 住所:兵庫県小野市浄谷町2094 宗派:高野山真言宗 開基:重源 新西国三十三か所客番札所 この寺は午後からの参拝者が多く来られる寺だと聞き、西国三十三カ所巡礼の間に是非拝見したいと思いより寄り道をしました。 浄土寺のパンフレットから 夕刻にな... 続きをみる
2019年5月20日、日本遺産登録の発表が文化庁より行われました。 1300年以上の歴史を誇る「西国三十三所観音巡礼」が、日本遺産に認定されました。 第17番札所 六波羅蜜寺 口から仏さまを噴き出している像が有名。 住所:京都府京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町 山同:補陀洛山 宗派:真言... 続きをみる
2019年5月20日、日本遺産登録の発表が文化庁より行われました。 1300年以上の歴史を誇る「西国三十三所観音巡礼」が、日本遺産に認定されました。 第33番札所 華厳時 谷汲山ゆり園が近くにあります。 ここで満願 住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23 山号:谷汲山 宗派... 続きをみる
西国三十三カ所観音巡礼の旅 竹生島 宝巖寺・長命寺・観音正寺
2019年5月20日、日本遺産登録の発表が文化庁より行われました。 1300年以上の歴史を誇る「西国三十三所観音巡礼」が、日本遺産に認定されました。 第30番札所 宝巖寺 琵琶湖内にたたずむ 住所:滋賀県長浜市早崎町1664 山号:巌金山 宗派:真言宗豊山派 本尊:弁才天 創建:神亀元年(724... 続きをみる
西国三十三カ所観音巡礼の旅 舞鶴 成相寺・松尾寺 寄り道 金剛院(三島由紀夫の小説「金閣寺」の舞台。)
2019年5月20日、日本遺産登録の発表が文化庁より行われました。 1300年以上の歴史を誇る「西国三十三所観音巡礼」が、日本遺産に認定されました。 癒しの心で出かけました。 日本三景でも有名です、天橋立の山上にあります。 天橋立は二回ほど来ているので今回はお寺だけに寄ります。 疲れた時筋肉のこわ... 続きをみる
西国三十三カ所観音巡礼の旅 第24番中山寺・番外 花山院・第25番播州清水寺・より道朝光寺
1300年以上の歴史を誇る「西国三十三所観音巡礼」が、日本遺産に認定されました。 平成24年6月24日 第24番札所 中山寺 住所:兵庫県宝塚市中山寺2-11 本尊:十一面千手観音菩薩 宗派:真言宗中山寺派 総本山 創建:推古天皇の時代 (593(593-628)~628) 開基:聖徳太子 電話:... 続きをみる
西国三十三カ所観音巡礼の旅 桂昌院ゆかりの寺 善峯寺・諸病を癒す釈迦涅槃像 穴太寺
2019年5月20日、日本遺産登録の発表が文化庁より行われました。 1300年以上の歴史を誇る「西国三十三所観音巡礼」が、日本遺産に認定されました。 桜の時期が一番美しい。 第20番札所 善峯寺 桂昌院のゆかりの寺 松の寺 住所:京都府京都市西京区大原野小塩町1372 山号:西山 宗派:善峰... 続きをみる
西国三十三カ所観音巡礼の旅 順法寺(六角堂)・行願寺(革堂)
文化遺産 第18番札所 六角堂 (順法寺) お花の池坊の発祥地です。 住所:京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248 山号:紫雲山 宗派:天台宗 本尊:如意輪観世音菩薩 創建::用明天皇2年(587年) 開基:聖徳太子 御詠歌:わが思う こころのうちは六の角 ただ円かれと祈るなりけれ 六角... 続きをみる
西国三十三カ所観音巡礼の旅 元慶寺・今熊野観音 寄り道泉涌寺
2019年5月20日、日本遺産登録の発表が文化庁より行われました。 1300年以上の歴史を誇る「西国三十三所観音巡礼」が、日本遺産に認定されました。 番外札所 元慶寺 住所:京都府京都市山科区北花山河原町13 山号:華頂山 宗派:天台宗 本尊:師瑠璃光如来 創建:元慶元年(877年) 開基:遍... 続きをみる
2019年5月20日、日本遺産登録の発表が文化庁より行われました。 1300年以上の歴史を誇る「西国三十三所観音巡礼」が、日本遺産に認定されました。 第10番札所 三室戸寺 十円玉のデザインの平等院等が近くにあります。 平等院・宇治上神社・宇治神社は別にご案内します。 花... 続きをみる
2019年5月20日、日本遺産登録の発表が文化庁より行われました。 1300年以上の歴史を誇る「西国三十三所観音巡礼」が、日本遺産に認定されました。 第五番札所: 葛井寺 住所:大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 山号:紫雲山 本尊:十一面千手千眼観世音 宗派:真言宗御室派 創建:神亀2年(725... 続きをみる
第二回目の旅 西国三十三カ所の本尊は、七種類の観音像です。 聖空観音像・十一面観音像・不空羂索観音像・如意輪観音像・馬頭観音像・准胝観音像 千手観音像 第12番札所 岩間寺 車で山道を上がっていきます。 広い道路ですから便利です。 このお寺の奥から上醍醐に尾根沿いで行けます。 正式名称は正法寺... 続きをみる
西国三十三カ所観音巡礼の旅 壼阪寺・岡寺・牡丹の長谷寺・法起院・南円堂
駐車場はとにかく広い。 駐車場に入らず直進すると壼阪峠を登ると山城の高取城跡があり、途中には羅漢岩があります。大きな車は通れませんので、お時間があれば車を壼阪寺に止め歩いてください。 すると壼阪寺の全容が見ることができます。 第六番札所 壼阪寺 目の眼病にご利益があります。 住所:奈良県高市... 続きをみる
1300年以上の歴史を誇る「西国三十三所観音巡礼」が、日本遺産に認定されました。 第二番札所 : 紀三井寺 所在地:和歌山県和歌山市紀三井寺町1201 山号:紀三井山 宗派:救世観世音宗総本山 本尊:十一面観世音菩薩 50年に一度の御開帳 創建:宝亀元年 (770) 開基:為光上人 正式名称:金... 続きをみる
2021年11月14日記事修正しリライトしました。 熊野本宮環境協会のパンフレット 0735-42-0735 紀伊山地の東南部にあり、相互に20㎞から40㎞の距離を隔てて位置する「熊野本宮大社」「熊野那智大社」「熊野速玉大社」の3社と「青岸渡寺」並びに「補陀洛山寺」の2 寺からなる「熊野参詣道中... 続きをみる
一部記事の修整しました。2021年8月20日 2019年5月20日、日本遺産登録の発表が文化庁より行われました。 やはり車巡礼は軽四輪が良いです。私のはダイハツムーブが愛車、トヨタのノアもありますが狭い道には侵入できませんね。 西国三十三カ所は全て日帰り旅行にしました。 桑名在住のため高速を使用す... 続きをみる
最期に体験談 ルート上の道の駅に立ち寄る。 係りの人から情報が聞けます。また周辺の地図などもあります。 地域の特産品もあり、お土産に最高です。 満願のお礼参り、御大師様の聖地を訪れる。 私たちは、京奈自動車道で高野口ICを下り、R24号で紀ノ川を大門口で渡る。その後R480を登っていく途中から... 続きをみる