ほんわか人生の旅

全国各地の観光 古典文学 映画観賞 健康

知多新四国八十八ケ所霊場の旅 六十八番札所 龍王山 宝蔵寺 「火伏大師」さま

知多新四国 
六十八番札所 龍王山 宝蔵寺 「火伏大師」さま
住所:愛知県常滑市大野町三丁目30番地
宗派:真言宗智山派
創建:弘仁年間(810-824年)
開基:弘法大師
開山:覚賢法印
御本尊:千手観世音菩薩


☎:0569-42-1-0588
御詠歌
火のあとと仏の顔は心して 再び三度ふりかへりみよ
宝蔵寺は嵯峨天皇の弘仁年間(810-824年)、弘法大師が創建した宮山金蓮寺の遺跡です。文明年間(1469-1486年)佐治駿河守為隆が宮山築城の時、祈願所となったが天正十二年(1584年)宮山城が落城。その時、二世覚賢法印は本尊を奉じて宝蔵寺に安置し堂宇を整えたという。本尊の千手観音は春日定朝の作です。
「知多四国めぐり」より


石門・山門何もなし


弘法堂
本殿左側(向かって左手)に建つ寄棟造瓦葺平入で唐破風が設けられた弘法堂になります。
元々はこちらが本殿だったのかはわかりませんが、中央に弘法大師像が安置されています。


本堂(観音堂)
コンクリート造りの本堂
千手観世音菩薩(別堂火坊大師)です。春日定朝作



ここは見事さっぱりしたお寺でした。
がくーんと気力がおちます。


×

非ログインユーザーとして返信する