愛知県 弥冨 弥勒寺
弥勒寺
住所: 愛知県弥富市鳥ケ地二丁目3
☎:0567-52-0152
宗派:曹洞宗
創建:創建
本尊:銅造阿弥陀如来坐像
駐車場:あり とても広いです
交通機関
・近鉄弥富駅から車で15分
・近鉄佐古木から車で10分
愛知県子どもの国となり
1,969年には本尊の銅造阿弥陀如来坐像が愛知県重要文化財の指定を受けました。
愛知県海南こどもの国に隣接する曹洞宗「弥勒寺(みろくじ)
本尊の銅造阿弥陀如来坐像は、背面の刻銘に、明応9(1500)年藤原宗次の作とあり県指定文化財です。宗次は仏像専門ではなく梵鐘や鰐口の鋳工として知られ、阿弥陀如来坐像は貴重な作品です。
弥勒寺も同じく明応9年の創立で、もとは現在の七宝町伊福にありました。戦国時代の戦乱で寺は失われ、仏像だけが伝えられていましたが元禄4(1691)年に鳥ケ地新田に再興され、元禄12年[1699年]現在地に移されました。
この寺院は樹木葬を行っています。興味のある方はお問い合わせください
竜宮門
正面が本堂
鐘楼
立派な庫裡です
手水舎 とてもいい感じ
観音像と龍
拝見できませんでした
本堂屋根 留瓦
電話をかけて出かけたほうがよさそうです。
















