秋の明治村
2020.11.12 一部文章追加
明治村
昨日2020.11.9に行きました。
35年ぶり、あまり変わりないようです。
網走監獄が、元の阿馬橇に戻され金沢刑務所に変わっていました。
また、いま話題の鬼滅の刃に登場する列車が明治村のSLににてるとか人気があるそうです。
帝国ホテル
ホテル内部
裁判所 現在と相違するのは 検事・裁判官・書記官が檀上 弁護士が右下
金沢監獄中央看守所
金沢刑務所接見室
刑務所の内部
隅田川大橋
これ、教会の懺悔室
金沢監獄正門
聖ザビエル天主堂
ステンドグラスが美しいです
ここは、呉服座内部
西鉄鉄道蒸気機関車第一号の機関車
ハワイ移民集会所
三重県庁
明治天皇の御料車 菊ではなく桐の紋章
内部に何もない
向かいに見えるのは「世界かんがい遺産」入鹿池(いるかいけ)ここは流星群を見る知己の穴場です。付近以外等もなく星空が素晴らしいです。またブラックバスの釣り場。
SLの駅舎
鬼滅の刃 登場列車
機関車の向きを変えています
再度 協会
呉服座正面
ガス灯
川崎銀行本店
朝9時30分から午後3時45分頃までいました。
園内に食堂はあまりないので、弁当と飲み物持参がいいと思います。