年金人生爺婆の旅

全国各地の観光 古典文学 映画観賞 健康

岐阜県 大垣水郷の旅 大垣船町川湊 松尾芭蕉

今回はTVで見た岐阜県大垣船町川湊を旅しました。


自宅から大桑国道(R258)を約45分
大垣船町川湊




ここは平成26年に国の名勝に指定されました。


奥の細道、松尾芭蕉の旅終着点です。


松尾芭蕉は江戸深川から仙台(松島)、平泉、象淵
酒田、新潟、金沢、山中、敦賀、大垣と
旅しました。


今回はまず奥の細道結びの旅記念館(300円)
を訪ねその後記念館前の水門川のほとりを
散策してきました。
3687歩


平成天皇がこの地に来られています。
私は長良養護学校に来られたとき
近くの場所から見ました
凄い警備で2階以上の窓から見下ろすことは遠慮して欲しいと事前に警備当局から話があった。(勿論すぐ近く)


たらい舟
展示物
今日はたらい舟は乗船はできません




矢立
芭蕉が持ち歩いた

薬用蒸気風呂





ここから入り座り
下から蒸気がでます。

岐阜内藤薬記念館所蔵

無何有何大醒しや
大垣藩家老小原鉄心が建てた別荘
今回は内部に入ることできなかった。
パンフレットによると内部にある衝立にギヤマンの色グラスが使われているとのこと。






スマホの方は拡大してください
衝立があります








住吉神社



水門川
川舟
たらい舟が近く(対岸)に着く



燈台
ここから桑名まで船が出ていました。




芭蕉
蛤のふたみにわかれ行く秋ぞ

×

非ログインユーザーとして返信する