年金人生爺婆の旅

全国各地の観光 古典文学 映画観賞 健康

2025年5月のブログ記事

  • 在韓米軍の一部移転

    在韓米軍の一部撤退について米側と協議していないと表明した。米国が約4500人の部隊撤退を検討しているとする米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)報道を受けた。 WSJは米軍筋の話として、検討されている選択肢の一つは米領グアムを含むインド太平洋地域の他の拠点に一部部隊を移転させることだと報じ... 続きをみる

    nice! 8
  • 大河ドラマ べらぼう

    このドラマ全くつまらない いくらドラマとは言え吉原は売春宿で高額なだけ江戸時代は他にもこのような所はあった。 表現がオーバーで女郎屋の裏面は全くないと 行った方が良い。 光君へのドラマは次を期待するドラマであったが今回は数回見たらつまらない 昨日久しぶりに見たがやはりつまらない 早く放送中止して欲... 続きをみる

    nice! 12
  • 朝鮮の事大主義

    朝鮮半島は常に事大主義で清、ロシアと結び 近代化が遅れた。 李氏朝鮮は明治時代日本の援助の元近代化をしていれば今の半島のようになっていなかった。 欧米のアジア侵略を阻止する為日本と朝鮮は 協力しなければならなかった。 しかし当時の王女は清国に援助を求めたりロシアに援助を求めたり! 閔妃と大院君 二... 続きをみる

    nice! 11
  • 吉村妃鞠さんのバイオリン聴きたい

    吉村さんは今後妃鞠としてデビュー 僅か5歳でデビュー8歳で大学なみ 6年前にはロシアのくるみ割り人形コンサート弦楽部門で優勝 吉村妃鞠さん今後は妃鞠という名前でのみ演奏行動をおこなう ロシアのバイオリンコンサートくるみ割り人形カップ見事優勝 現在はアメリカ大学に通っている学費全額無料だそうです 大... 続きをみる

    nice! 10
  • 飛騨高山

    高山陣屋の観光 この日歩いた歩数は7263歩 高山陣屋 釘隠し 誰が触るのかこんな頭の上に お白州 茶室 階段を降り右側 拷問部屋 そろばん板に罪人を正座させて右側の石を積み重ねるとすねがそろばん板に食込み痛い 又は腕輪をはめて吊るす 後ろにあるのは唐丸籠で罪人を輸送するのに用いられました。正式に... 続きをみる

    nice! 9
  • 変形性膝関節症の治療

    散歩が重要 背筋を伸ばし、軽くお腹を引き締めて歩く。 あごを引き、視線は5〜6m先に落とす。 歩幅は、足を着地するときに膝が軽く曲がる程度にとる。まあ爪先からかかと迄の距離は30センチくらい 歩き方は かかとから着地して、次に親指の付け根に体重を移動し、つま先で大地を蹴る。 腕は足の動きに合わせて... 続きをみる

    nice! 10
  • 岐阜県 羽島祭り(竹鼻祭り八剱神社)

    5/3竹鼻祭り(八剱神社)のお祭りに行った 自宅から28.6㌔ 山車が6台 街の中には13台あるそうですが! 毎年交互に山車がでる 八劔神社本殿前で奉納の山車カラクリと少女達の踊りがあった。 七福神 山車はこのように刺繍された垂幕が美しい。 境内展示の山車 この中でお囃子がある 浅草育ちの踊りはレ... 続きをみる

    nice! 13
  • 韓国大統領

    6月に韓国の大統領選挙 野党 イ・ジヨミンVSハン・ドンファン(ハン・ドクス) イ・ジヨミン氏は最高裁判所から2審の無罪を取り消した。この時点で有罪だが同氏は大統領候補を断念していない。 国民が選べば! これ民主主義から逸脱していないか、韓国は 常に国民がデモで何もかもひっくり返す 例えハン・ドク... 続きをみる

    nice! 7