ほんわか人生の旅

全国各地の観光 古典文学 映画観賞 健康

滋賀県 田村神社

田村神社   平成28年2月17日
厄除大祭(田村まつり)
毎年2月17日、18日、19日  
時に雪が降りました。土地のお話によるとこのお祭りの3日のうち必ず1日は雪が降るそうです。
お出かけには、防寒服が良いですよ。


住所:滋賀県甲賀市土山町北土山470 
☎:0748-66-0018

図書館で資料により許可を得てコピーしました。


祭神:坂上田村麻呂公
駐車場:あり  祭日は臨時駐車場もあります。
道の駅:あいの土山にも駐車場があります。


田村神社のご祭神「坂上田村麻呂公」は、平安初期の武人で、天性の才能に優れ、兵を用いるに神の如くであったと伝えられ、 恒武天皇・平城天皇・嵯峨天皇の三代に仕え、 その忠勲と蝦夷征伐等のご功績は後世まで高く顕彰され、有史以来およそ匹敵するものはありません。 征夷大将軍に任ぜられたことは、あまりにも有名です。


由緒
田村神社は近江国(滋賀県)と伊勢国(三重県)の国境にあり、古来には都より伊勢へと参宮する交通の要衝でした。 当社の言い伝えによると、「鈴鹿峠に悪鬼が出没して旅人を悩ましており、嵯峨天皇は坂上田村麻呂公に勅命を出してこれを平定させた」とあります。 それゆえに、交通の障害を取り除いて土地を安定させた坂上田村麻呂公の御遺徳を仰ぎ、弘仁3(812)年の正月、 嵯峨天皇は勅令を出して坂上田村麻呂公をこの土山の地に祀られることとなりました。

神社に向かって右側に大判焼きの露店があった。
大流行の大判焼き
客が50人ほど列を成していた。
他にも同様の露店はあったがそこは閑古鳥。
早速お土産を購入、ほっかほか。おいしいです。(写真と屋号は営業妨害になるので記載しません。)


本殿前の大きな破魔矢

参道の灯篭


この日は、ついでに土山宿に行ってみました。

×

非ログインユーザーとして返信する