ほんわか人生の旅

全国各地の観光 古典文学 映画観賞 健康

福井県 千代鶴神社 刀鍛冶の里

                 2020.8.17 記事が混同していたので修正しまた。
                      引接寺の一部でした。
千代鶴神社
住所:越前市京町2-4
祭神:千代鶴国安
創建:
☎: 0778-22-3007 越前市産業環境部観光振興課
駐車場:あり
北陸自動車道武生ICから車で15分
交通機関
北陸本線「武生駅」から徒歩10分


前打刃物の繁栄を祈る伝統の「鞴祭(ふいごまつり)」
11月に行われる
JR武生駅から徒歩10分/北陸自動車道武生ICから車で10分

およそ700年前に京都の刀匠千代鶴国安が当地に移り住み、刀を打つかたわら鎌の改良に努めて、越前打刃物の開祖とされる刀鍛冶、千代鶴国安をまつる福井県越前市の千代鶴神社
近年は国内外の有名シェフが愛用するなどして越前打刃物の知名度が上がり、日本刀ブームも追い風になって参拝客が増加しています。
岐阜県関市と並ぶ有名なところである。
越前地方には、江戸時代に全国各地へ出かけて漆を樹から掻き取る“漆かき職人”が一番多くいました。漆かき作業に使用する特殊な鎌にも、越前鎌が使われました。
漆かき職人は全国を移動する際、副業として行く先々の農家に越前鎌を売り歩きました。越前鎌は漆かき職人や、そこから転じた鎌行商人が行くたびにその成果を上げ発展してきたのです。

千代鶴の池は国安が刀を打つ水を汲んだと伝えられている井戸です
ここに宮司はいません。
御朱印は近くのクリーニング店で頂けます。営業日でないときは神社から遠く離れた刃物会館にて貰えます。

×

非ログインユーザーとして返信する