ほんわか人生の旅

全国各地の観光 古典文学 映画観賞 健康

伊勢物語 第2段 (西の京)

第二段(西の京)


原文


むかしおとこ有けりならの京ははなれこの京は人の家またさたまらさりける時にゝしの京に女ありけりその女世人にはまされりけりその人かたちよりは心なんまさりたりけるひとりのみもあらさりけらしそれをかのまめをとこうちものかたらひてかへりきていかゝ思ひけん時はやよひのついたちあめそをふりけるにやりける


(詩)
 おきもせすねもせてよるをあかしては春のものとて眺めくらしつ


現代語訳
むかし男がいた、奈良の京は遠くなったしまった。ここ平安京は人家もまだ都とは機能していないが西の京に女がいた。その女は世間の人より優れていた。容姿ではなく心が素晴らしい。一人ではなく通う男(まめに)がいるようだ。情けを通わせている。
そして帰って行ってどんなに恋しく思ったのか。時は3月1日雨がしとしと降っていた。



起きているのでもなく、寝るわけでもなく夜を明かしました。朝になると春らしい長がしとしと降っています。私はその長雨を見ながら、ぼんやり春だなーと物思いにふけって一日を過ごしてしまいました。

×

非ログインユーザーとして返信する