ほんわか人生の旅

全国各地の観光 古典文学 映画観賞 健康

古都  京の都 世界遺産  天龍寺

天龍寺 嵐山に欠かせない景勝地 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68 山号:霊亀山(れいぎざん) 宗派:臨済宗天龍寺派 本尊:釈迦如来 創建:康永4年(1345年) 開基:足利尊氏、夢窓疎石(開山) 京都五山一位 京都五山とは 南禅寺  別格 紹介済み 天龍寺  第一位 相国寺  第二位 建仁寺  第三位 東福寺  第四位 万寿寺  第五位 嵐山に行ったら天龍寺へいちどは見てください…

京都鞍馬⓶   牛若丸  由岐神社(ユキジンジャ)

由岐神社(ユキジンジャ) 鞍馬の火祭があります。 住所:京都市左京区鞍馬本町1073番地 祭神:大己貴命(オホナムチノミコト)    古事記に出てくる日本神話の神    少彦名命(スクナヒコナノミコト) ところで、この神社に入山するときは、鞍馬寺の入山料が必要なのです。 ですから、鞍馬寺と由岐神社を2か所廻るとパワーが2倍ですね。 上でいただいてまた下でいただく。 今日は、鞍馬寺から下る方法です…

京都鞍馬① 牛若丸が勉学に励んだ 鞍馬寺 京都の最強パワースポット

鞍馬寺 住所:京都府京都市左京区鞍馬本町1074 山号:鞍馬山 宗派:鞍馬弘教 本尊:尊天(毘沙門天王・千手観世音菩薩・護法魔王尊) 創建:宝亀元年(770年) 開基:鑑禎 電話:075-744-2003 駐車場:あり 階段を上がるとケーブルカーがあるので利用しましたが、横の道を歩いて上る人も少なくありません。私たちは帰りは歩いて下りてくる方法にしました。ここは歩いて上り奥の院まで行くと約2時間…

奈良 天平の文化 休ヶ岡八幡宮 薬師寺 世界遺産

休ヶ岡八幡宮 休ヶ岡八幡宮 (やすみがおかはちまんぐう) この神社は大分の宇佐八幡を勧請したものであり、平安時代の寛平年間(889年~898年)に創建されたと言われています。当初から薬師寺を護るための鎮守神として設けられ た神社であり、1000年の時を経てなお「薬師寺の鎮守神」として堂々と鎮座していす。 境内は小さいですが由緒ある神社なのです。社殿は非常に立派なもので、現在見ることが出来る社殿は…

万葉の奈良  南都七寺の一つ 大安寺  がん封じ 病気平癒のご利益

                    2020年2月24日                追加画像2020年11月5日 大安寺  住所:奈良県奈良市大安寺2丁目18-1 山号:ありません 宗派:高野山真言宗 本尊:十一面観音 創建:飛鳥時代 開基:舒明天皇 電話:0742ー61ーー6312  駐車場あります。 受付時間:9:00~16:00 場所:大安寺嘶堂(受付は寺務所) 拝観料:500円(…

奈良県 元興寺 世界遺産

                                                                                                   記事追加 曼荼羅 元興寺 住所:奈良県奈良市中院町11 宗派:真言律宗 本尊:智光曼荼羅 創建:推古天皇元年(593年) 開基:蘇我馬子 別称:元興寺極楽坊 南都七大寺の1つです。蘇我馬子が飛鳥に建立…

奈良県    文豪 志賀直哉旧宅 高畑サロン

志賀直哉旧宅 別名 高畑サロン 住所: 奈良県奈良市高畑町1237-2 志賀直哉自身が設計し、昭和4年(1929年)から9年間家族と暮らした邸宅。お金持ちのお坊ちゃんだからできたことで、たいていの小説家は売れない作品で相当貧乏でした。 この邸宅は書斎は豪勢で、天井が葦張りの数奇屋作りで窓から和風庭園と借景である若草山の眺望が見えます。落ち着いた雰囲気で、三蓋山、高円山の眺めもよく、庭園もよく整っ…

奈良県  新薬師寺 日本最古の12神将

2020年2月24日公開 2021年9月17日一部記事修整リライトしました。 新薬師寺 住所:奈良県奈良市高畑町1352 山号:日輪山 宗派:華厳宗 本尊:薬師如来(国宝) 創建:8世紀中期 開基:光明皇后 電話:0742-22-3736 駐車場:6台程度 しかし空いています。 小さなお寺ですが、仏像を見ると感激します。 このせまい道のつきたりの右側です。 奈良時代には南都十大寺の1つに数えられ…

奈良県  頭塔 日本にもピラミッドがあった  頭塔

頭  塔 新薬師寺から西北約700mに位置しているので、予約して立ち寄るといいでしょうね。また近くには、志賀直哉の旧宅もあります。国内でも非常に珍しい奈良時代の壇状の土塔です。 ピラミッド状の不思議な構造物で、奈良一番の不思議なパワースポットではないでしょうか。しかしもとはお墓なんです。 1922年(大正11年)に国の史跡に指定、1977年(昭和52年)と2002年(平成14年)に「頭塔石仏」が…

岐阜県  横蔵寺 紅葉と即身仏(ミイラ仏)で有名

横倉寺 住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160 電話:0585-55-3811 即身仏のある寺で有名 803年(延暦22)に伝教大師最澄(サイチョウ)が創建したと伝えられる寺 有名な華厳時からあまり遠くないところにあります。 華厳時の拝観と同じ日に行きますと。二カ所の紅葉が楽しめるスポット。 古建築物と妙心法師ミイラがあり、裏山は遊歩道が通る。城壁のような石垣、老杉など風格ある古寺で、結構カ…

奈良県    円成寺 紅葉が綺麗です

2020年2月23日公開 2021年9月18日記事加筆リライトしました。 円成寺 住所:奈良県奈良市忍辱山町1273 山号:忍辱山 宗派:真言宗御室派 本尊:阿弥陀如来(重要文化財) 創建:天平勝宝8年(756年) 開山:虚瀧 開基:聖武・孝謙両天皇(勅願) 電話:0742-73-0353 この寺には、若き頃の運慶作の大日如来像があります。 室町時代、応仁の乱(1467年~1478年)の兵火によ…

京都洛北「当尾の里」 岩船寺 秘仏特別公開及び三重塔初層特別開扉

岩船寺三重塔特別開扉 住所:京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43 山号:高雄山 宗派:真言律宗 本尊:阿弥陀如来(重要文化財) 創建:天平元年(729年) 開山:行基 石室内の不動明王 聖武天皇が出雲不老大社において霊夢(神託として見る夢)があり、行基に命じて阿弥陀堂を建立しました。 江戸時代には「報恩院」とも呼ばれていたようです。 本堂の中にはご本尊の大きな阿弥陀如来坐像をはじめ、多くの仏像が安…

滋賀県    安土城天主 信長の館 に行きました。

信長の館 住所:滋賀県近江八幡市安土町桑実寺800 電話:0748-46-6512 信長の館には1992年に開催されたスペイン・セビリア万博へ出展された原寸大の安土城天主(5・6階)が展示されています。内部には当時信長が狩野永徳を中心に描かせた「金碧障壁画」、金箔10万枚を使用した外壁、金の鯱をのせた大屋根など絢燗豪華な安土城がここに復元されています。 安土城は1579年(天正7年)織田信長の命…

滋賀県 紅葉を愛でる旅 湖東三山と永源寺(紅葉寺) ①西明寺の巻

湖東三山とは西明寺(さいみょうじ)・金剛輪寺(こんごうりんじ)百済寺(ひゃくさいじ)三寺は同じ路線上にあり比較的近距離です。そして永源寺(えいげんじ)少し離れています。永源寺ダムの近くで40分位かかります。 これとは別に湖東三山というところもありますが、そこは秋のみ公開で普段は予約 しないと拝観できません。(お庭は自由) これはこの地方では定番の観光コースで観光バスがぎゅぎゅう詰めになります。 …

滋賀県 紅葉を愛でる旅 湖東三山と永源寺(紅葉寺) ③永源寺の巻

永源寺 三重県からは石榑トンネルでいけます。 住所:滋賀県東近江市永源寺高野町41 山号:瑞石山 宗派:臨済宗永源寺派 本尊:世継観世音菩薩 創建:康安元年(1361年) 開基:佐々木氏頼、寂室元光(開山) 電話:0748-27-0016 国道421号沿いにあります。 三重県からは石榑トンネル越えて、昔は峠で2トンまで 普通車が通るのにいっぱい。すれ違いはできず、下手すればがけ下転落、今は4キロ…

滋賀県 紅葉を愛でる旅 湖東三山と永源寺(紅葉寺) ⓶金剛輪寺の巻

湖東三山とは西明寺(さいみょうじ)・金剛輪寺(こんごうりんじ)百済寺(ひゃくさいじ)三寺は同じ路線上にあり比較的近距離です。そして永源寺(えいげんじ)少し離れています。永源寺ダムの近くで40分位かかります。 これとは別に湖南三山というところもありますが、そこは秋のみ公開で普段は予約 しないと拝観できません。(お庭は自由) これはこの地方では定番の観光コースで観光バスがぎゅぎゅう詰めになります。 …

滋賀県 紅葉を愛でる旅 湖東三山と永源寺(紅葉寺③百済寺の巻

湖東三山とは西明寺(さいみょうじ)・百済寺(ひゃくさいじ) 金剛輪寺(こんごうりんじ)そして永源寺(えいげんじ)少し離れていますが 先のお寺は同じ路線上にあり比較的近距離です。 これとは別に湖南三山というところもありますが、そこは秋のみ公開で普段は予約 しないと拝観できません。(お庭は自由) これはこの地方では定番の観光コースで観光バスがぎゅぎゅう詰めになります。 今は、近くにスマートインターチ…

愛知県 三河一色 大提灯祭 大きさ10メートル 必見1日目の夜火入式

三河一色  大提灯祭り 三河一色諏訪神社 住所:愛知県西尾市一色町一色宮添129 電話:0563-73-4246 駐車場 臨時 南部小学校 老人ホーム     などを利用できます 見所は1日目の提灯火入です。🫠 提灯の大きさ10メートルもあります。 毎年8月26日、27日に三河一色大提灯まつりが行われる三河一色諏訪神社 永禄年間(1558~69年)に、長野県の諏訪大社から御分霊を勧請し、一色の…

岐阜県    禅昌寺 雪舟筆の大達磨像を見に行く

禅昌寺 住所:岐阜県下呂市萩原町中呂1089 山号:龍澤山 宗派:臨済宗妙心寺派 本尊:釈迦如来・観世音菩薩・薬師如来 創建:1528年 または 1532年 開山:明叔慶浚 開基:三木直頼 電話:0576-52-1353 中央自動車道/中津川I.Cから国道257、41号を経由して約57km、約1時間 東海環状自動車道/富加関I.Cから県道58号、国道41号を経由して約66km、約1時間20分 平…

岐阜県    徳山ダム 日本最大の多目的ダム

徳山ダム 住所: 岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見 ダムの形式 中央土質遮水壁型 ロックフィルダム 堤高:161.0 m 堤頂長:427.1 m 堤体積:13,700,000 m³ 流域面積:254.5 km² 湛水面積:1,300.0 ha 総貯水容量:660,000,000 m³ 有効貯水容量:380,400,000 m 利用目的:洪水調節・不特定利水 上水道・工業用水・発電 事業主体:独立行政法人…