内科受診 高血圧 糖尿病 高カリウム血症 慢性腎臓
今日は寒い気温8℃ 曇り
予約時間8時30分前に桑名市内(桑名高校の近くでとても便
利車で20分バスで30位)の内科病院へ
この病院は個人開業医ではあるが院内で検査設備が整っている。
また尿検査も塩分も検査出来る。
A1Cは6.8前回より0.5低いまた塩分も-0.2
クレアチニンも−であった
しかし血圧は136から168と大巾に上がった
寒くなったので多少は血圧が上がるが!
塩分も控えて居るつもり
そこで新しく降圧剤が追加されたこれで朝が1剤夜が2剤となった。
クレアチニンも少し下がる。
この病院はマイナンバーカードのカードリーダが2台あり受付はスムーズ。他の病院は1台で並んでしまう。
国がマイナンバーの普及を望むのであればこれら医院のカードリーダーを速く導入させないと!
ここで1つ問題がある
カウンターに置かれたカードリーダー腰が曲がった年寄りは届かない、顔認証もNo.キーも見れないこの問題どうします。?💦😭