奈良県 東大寺
南大門から東大寺
久ぶりに奈良県へ
以前は春日大社から若草山を巡り三月堂、2月堂東大寺の本堂、戒壇堂、正倉院と周り南大門は見ずに帰宅
今回は采女祭りのついでに南大門と東大寺本堂、それから興福寺へ巡る。
興福寺の下が猿沢の池のです。
東大寺の南大門の仁王像は他のお寺の仁王像の配置が違い左右逆になって居ます
阿吽の像
ここはいつでも自由です つまり無料
就学旅行生と欧米人
韓国、中国の人もいましたが若干声の大きな
方はいましたが以前と違い大声の人達はいませんでした
猿沢の池の近くの料理屋さんで食べた小皿定食
お茶碗でご飯を食べていくと何とお茶碗から
鬼の絵が現れてきた









